忍者ブログ
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
お天気情報
忍者アド
忍者アド
[81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 倒れている人を発見した時、まず何をしますか?あるいは、何が出来ますか?

 緊急時には緊張もするし、慌てもする。誰でも多少なりとも平常心を失ってしまいます。そういう状況では、普段は簡単に出来る事でもうまく出来ない事があります。
 通常の状態で、具体的な対応方法と手順をイメージ出来なければ、当然ながら実際の対応も出来ないでしょう。

 不審な荷物を発見した時はどうしますか?
 「カチカチ・・」という時計の音がするかどうか確認しますか?試しに開けてみますか?それとも踏んでみますか?少しずつ蹴って、敷地の外に押し出しますか?

 不審物の対応方法にも手順があります。様々な事案に対して冷静に、的確に対応する為には、知識と心の準備が必要なのです。

 突発的な事案に対して、臨機応変に且つ完璧に対応出来るという絶対的な自信があれば良いですが、そうでなければ普段から想像力を働かせて、様々な事案に備えておく事が必要になります。

 万一に備える為にも、自分自身のスキルを確認する為にも、イメージト・レーニングは大切なのです。

拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]