忍者ブログ
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
お天気情報
忍者アド
忍者アド
[160] [159] [158] [157] [156] [155] [154]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「史上最大」の地震避難訓練 米加州などで1400万人

【ニューヨーク共同】地震多発地帯の米カリフォルニア州などで18日、大規模地震を想定した一斉避難訓練「シェイクアウト」が実施され、推定計1400万人が参加した。

主催者は、米国史上最大の防災訓練としている。カリフォルニア州の参加者は940万人。

ロサンゼルスでは午前10時18分、非常に大きな地震が2分間近く続き、多数の建物が損壊したとのシナリオで、地下鉄駅や学校、政府関連施設、一般家庭などで市民が頭を手で覆い、テーブルの下に身を隠した。

訓練用に用意した地下鉄列車からは乗客を避難誘導した。

シェイクアウトは、今年で5回目。昨年の参加者総数は計950万人だった。
2012/10/19(共同通信)


日本でも、都内で大規模な総合訓練が実施されました。

災害発生時に大量の帰宅困難者が出たと言う想定での訓練でした。

しかし、やはり米国は規模が違いますね。

東京都発表による平成24年10月1日現在の人口が、約1300万人という事です。

従って、東京都民全員が参加した規模だと言う事です。

国を挙げての大規模なイベントになってしまいますね。

州で独立している形の米国だから出来たと言う部分はあるかも知れません。

しかし、首都直下型の災害が今、この瞬間に発生する可能性もある日本においても、必要な訓練ではないかと思います。

人は予想を超えた事案の前には思考を停止してしまいます。だからこそ、最悪のケースを想定する必要があるのです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]