忍者ブログ
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
お天気情報
忍者アド
忍者アド
[22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [13] [12] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

警備員として優秀かどうか分かれるポイントとして、スイッチの切り替えが出来るかどうか、という事があります。ONOFFの切り替えが出来ること。これは日常生活においても非常に重要です。

人間の集中力には限界があります。仕事中だからといって休憩もなしに動き続けていれば、集中力は確実に下がります。肉体的・精神的な疲労は判断能力にも影響するので適時休憩を取ることは非常に重要です。しかし、中には休まずに働き続ける事がプロであるなどと勘違いをして、休憩を取らない人がいます。こういう人は、得てして部下にも同様の事を強要するので性質が悪い事になります。

より良い仕事をする為に、休憩(休養)は必要なのです。勤務中であっても休む時にはしっかり休む。何でもないような事ですが、このスイッチの切り替えは必要です。これには経験もそうですが、性格的なものも関係してきます。それを業務の為に、如何にコントロールするかという部分が重要になります。

身体の大きさや格闘技などの経験といったハードの部分は確かに大切ですが、こういったいわばソフトの部分も、警備員にとっては大切なのです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]