カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
非常食を用意する際、悲観的に考えるのであれば、念の為に5日、いや1週間分を用意しよう、という事になります。
現実にサバイバルの状況になった場合でも、3日で良いという所を7日分用意しているのだから大丈夫・・・という事で余裕を持って対応する事が出来ると思います。危機的な状況では、この精神的な余裕は非常に重要です。仮に、3日分しか用意しなかった人は、2日目の夜や3日目を不安と共に迎える事になるでしょう。
もちろん、持運ぶ事を考えてバックパックなどに詰められる量は限られますが、現在は携帯食料などかさばらない物も少なくありません。
残ったコップ1杯の水を見て、もう1杯しかないと考えるのか(悲観的な対応)。まだ1杯あると考えるのか(楽観的な対応)。この差はとても大きいのです。
Protectionからは少々話がそれていますが、こういう意味でも最悪の状況を想定するという事は必要なのです。
PR
この記事にコメントする