カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京都内や千葉の浄水場からから、乳児の摂取制限を超える放射性ヨウ素が検出されました。
そして今度は、スーパー等からペットボトルの水が消えました。
仕方がない事と言えばそれまでなのかも知れませんが、このヒステリックな反応が、更なる買い占め行為を煽っていると思えてなりません。
冷静さの欠片もないこれらの行為は、見ていて悲しくなります。
そんな中、ネットで心温まる話を目にしました。
とあるスーパーでの母子の会話です。
「お母さん、お水が少ししか残っていないよ」
「家は赤ちゃんがいないから良いよ。他の家の人に残してあげましょう。沸かせば大丈夫なんだから」
我が家でも非常食として確保していた水がありますが、乳児のいる知人の家に半分を送りました。
義捐金や被災地に行く事ばかりではなく、身近に出来る事は沢山あると思います。
そして今度は、スーパー等からペットボトルの水が消えました。
仕方がない事と言えばそれまでなのかも知れませんが、このヒステリックな反応が、更なる買い占め行為を煽っていると思えてなりません。
冷静さの欠片もないこれらの行為は、見ていて悲しくなります。
そんな中、ネットで心温まる話を目にしました。
とあるスーパーでの母子の会話です。
「お母さん、お水が少ししか残っていないよ」
「家は赤ちゃんがいないから良いよ。他の家の人に残してあげましょう。沸かせば大丈夫なんだから」
我が家でも非常食として確保していた水がありますが、乳児のいる知人の家に半分を送りました。
義捐金や被災地に行く事ばかりではなく、身近に出来る事は沢山あると思います。
PR
この記事にコメントする