忍者ブログ
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
お天気情報
忍者アド
忍者アド
[73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Protectionはもとより、警備はくたびれ儲けの多い仕事です。

 ある現場での出来事でした。その日、対象者が客と共に外出する予定が入った為、念の為に普段は使用しないバンタイプの車両を洗車しました。大型のバンだった為、手間も時間も掛かって一苦労でした。

 しかし、結局普段使用しているセダンを使用する事になり、客とは別々に出掛ける事になりました。その時の対象者は車を3台持っていたので、こういう事は少なくありませんでした。

 この時、メンバーの1人が「くたびれ儲けだった」とこぼした事がありました。
 しかし、ちょっと考えてみれば分かる事ですが、そもそも警備という仕事は万一に備えた仕事です。一種の保険として考えられている所もあります。

 そういう立場を受け入れられるかどうか。そこで「くたびれ儲け」と感じるか、やりがいを感じられるかの違いになると思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]