忍者ブログ
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
お天気情報
忍者アド
忍者アド
[105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 そして、その日の業務終了間際に、もう1つ「ヤマ」が訪れました。

 少年達が帰り、間もなく閉店を迎えるというその時、1人の青年が店から出て来ました。ごく平然としていて、一見不審な点などありません。私も、普通に見送っていました。しかし、その後ろ姿に違和感を感じて見送っていると、やがてそれに気付きました。彼は店の籠をそのまま持っていたのです。

 但し、この時点では彼を疑う事は出来ませんでした。最近はエコロジーの観点から、ビニール袋を使用せず、マイバッグを使用したり、商品を自家用車や自転車に直接積み込む事が少なくないからです。
 私は、彼の行き先を見送りつつ、ゆっくりと移動を始めました。彼は駐輪場でも駐車場でもなく、店の前の道路を渡ったのです。
 違法行為である事は、ほぼ間違いない。けれど勤務初日から誤認逮捕をする訳には行きません。

 実は、このスーパーでは依然誤認逮捕があり、大きな問題になった事がありました。その後、万引き等で現行犯逮捕する事を事実上禁止する通達がチェーン展開する全店舗に伝えられました。そのようなトラブルを再発させるよりも、多少の被害に目をつぶった方が良い、という判断だったのです。結果的には、これが事態を悪化させる事になってしまった訳ですが。
 
 私は道路を横断しました。その足音に気付いた青年が振り返りました。その挙動と表情から、疑いは確信に変わりました。
 私は一気に距離を詰めましたが、一瞬早く彼が走り出しました。商品の入った籠はその場に置き、暗闇の中に走り出したのです。敵ながら見事な逃げっぷりでした。

 これが勤務初日でなければ、もっと早く声を掛けていたと思います。また、土地勘のないその状況で追跡する事はリスクが大きいと判断したのですが、これも初日でなければもう少しは追跡出来たかも知れません。

 狙われた商品は、お米やビール、お刺身などの生ものもありました。全て食料品です。明らかに手慣れた動きと様子から、初犯ではないと推測されました。

 その後、防犯カメラで確認した所、彼は入店から退店まで僅か8分しか店内にはいませんでした。狙いを定めた、計画的な犯行だという事です。
 見た目はごく普通の人々が、ごく平然と窃盗行為に及んでいる。そこに罪の意識は殆どないと思われました。

拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]